イラスト制作ログ

絵の練習や制作の過程などを記録しています。

2022/04/25~2022/05/01

考えていたことなど

スカルプトも3Dモデリングも「やってたらいつか終わる」感じがあるので、入り組んだ造形も時間かけたらいいだけと思える。絵もそういう感覚になれるだろうか。「描いていけばいつか終わる」とか。

 

質感の描きわけの重要性がわかってきてようやく静物画って必要なんだなと思うようになってきた。以前は静物画なんてなんでやるのかわかっていなかったけど、同じ空間内において異なる質感のものを描き分ける練習なんだな、多分。

イラストにおける質感の描き分けは表面の形状もあるけど、反射率の違いを描けてるかどうかが大きそう。

 

FFVI の Masterline、やっぱりほしいな。短時間でお金稼ぐ方法ないだろうか、とか考えていた。予約開始をあと半年から一年くらい後にしてほしかったな。

これを機にお金を稼ぐためにやることを考えなおすことにした。ちょうどGWで時間は普段よりあるわけだし。

 

Clipstudio より Adobe の Capture, Fresco, Photoshop の組み合わせの方が自分の目指す方向に近いのかも。

 

板タブでなくiPadで描いてる理由の一つがディスプレイの品質だった。普通のディスプレイだとスマホに比べて画質が良くないから「描いてる環境」と「見られる環境」に差ができるのが嫌だなと思っていた。

だけどよく考えたらそれはiPadをセカンドディスプレイにするアプリを使ったら解決するのでは。板タブで描いて、描いているものをiPadで映すとか。Surface Laptop Studioとかディスプレイ品質に懸念があったけどこれで解決するかも。

と考えていたけど、端末二つ使うの面倒だから結局やらないかな。iPadが便利。

 

今週触れたコンテンツ・学んだこと

ひたすらAuto Rig Proのことを調べていた。

 

www.youtube.com

毎週土曜日に開かれるlack先生によるメンバー限定の講座。

 


www.youtube.com

室外機の簡単な作り方。

四角とか基本的な図形にテクスチャを貼って、部分的に凹凸つけたいところはナイフツールやループカットで切って面を作って押し出しだして、カラーランプをはさみつつ色から表面の粗さを調整する。

 

www.textures.com

Blenderで使うテクスチャの便利サイトはここ。

 

購入したもの 

booth.pm

booth.pm

Auto Rig Pro の使い方でわからないところがあって、そのことが書かれていそうだったので購入。結果として自分にとってはとても有用だったので買ってよかった。

やったゲーム

heaven-burns-red.com

今公開されているストーリーはクリア。別衣装の月歌は残念ながら引けなかった。

これが配布月歌を除いた手持ちSSすべてなんだけど、まあまあバランスいいのでは。バフもデバフもいるし、斬、突、打それぞれいるし。斬が欲しくなったら配布月歌とビャッコを差し替えると良さそう。

 

www.jp.square-enix.com

やってみたけど、育成がつらそう。別スタイルが完全に別キャラ扱いにされると好きなキャラでも育てたあとでその上位互換のスタイルが出た時にまた一からやり直しになるから優しくないシステム。絵は好きなんだけど。

 

終盤という感じになってきた気がする。

 

観た映画やドラマ

なし

やったこと・描いた絵

3Dのモデリング。主にリギングをやっていた。

 

画像フォルダアプリのアップデート。他のアプリを開いて戻ってくるとアプリが再起動することが多くて(原因不明)最後に開いていたところを開くような復旧の機能がほしいなと前から思っていて、やり方を思いついたので実装。近いうちにリリース予定。

 

現在のTwitterフォロワー数:13人

 

行きたい展示会・イベント

met.exhn.jp

 

www.suntory.co.jp

 

www.nmwa.go.jp

 

rearise.sss.applibot.co.jp

 

いきたいのがたまってきたので5月のどこかで行こうかな。GWを過ぎたあとのコロナの状況次第。

Amazonのアソシエイトとして、kenmayumiは適格販売により収入を得ています。