イラスト制作ログ

絵の練習や制作の過程などを記録しています。

【GIFアニメ制作】がうる・ぐらのFA

普段あまりVTuberの動画をみないのですが、サメちゃんの存在は知っていたのとたまたまYoutubeのおすすめに出てきた映像をみてかわいいなと思ったのでファンアートを描いてみました。

 

がうる・ぐら 誕生日記念2022のバースデー動画で歌われていたバラライカの動きがモデルです。

youtu.be

バラライカは動画の26分過ぎくらいからです。

 

今回自分にとっては初めてのGIFアニメ制作だったので途中うまくいかなかったりもしたのですが、行き着いた制作方法は以下の通りです。

続きを読む

【イラスト制作】ヘブバンのカレンちゃん

前回描いたイラストでリアクションがもらえたのは大体公開から3日目まででした。

なので、継続してリアクションを得るには3日に1枚はイラストを公開していかないといけなさそう。そうすると

  • 1日でラフをつくる
  • 1日で線画、塗り、ライティングまでしあげる
  • 1日で修正する

というくらいのペースで描く必要がある。今のスキルだと厳しいけど、目標としてはもっておこうと思います。

 

今回描いたのはヘブバンのカレンちゃんのファンアート。イラコン期間的にもうこれ以上は描けなさそう。

イラストの制作過程は以下の通り。

続きを読む

【イラスト制作】ヘブバンの蒼井えりかとビャッコ

 

今週やったこと

先週はヘブンバーンズレッドのイラストコンテスト用のイラストを制作したのですが、どうせなら他のチームのイラストも描いてみようと思いたってもう一枚制作していました。

今週描いた作品はこちら。

お昼寝する31Bの蒼井えりかとビャッコ。

ありがたいことにこちらも100を超えるいいねをいただきました。

 

制作過程は以下の通りです。

続きを読む

【イラスト制作】ヘブバンの月城最中と蔵里見

今週やったこと・描いた絵

ヘブンバーンズレッドのイラストコンテストがPixivで開催されているので、それ用の絵を描いていました。

www.pixiv.net

できた絵がこちら。

 

3章の最後までプレイされた人にはこの絵で描きたかったことがわかるのではないかと思います。これがありがたいことにTwitterではじめて100いいねを超えました。一つの目標をこえたということで今回は制作過程も簡単に書いてみます。

続きを読む

2022/05/30~2022/06/05

考えていたことなど

動きのあるポーズと動きのないポーズの違いは「ねじれの有無」かもしれない。
曲がっているだけだと「静」のポーズになって、ねじれがあると「動」のポーズになる。ねじれがあると、それにともなって他の箇所もまがったりするので、自然に動のポーズになるのかも。

 

ポーズは頭と胴体と骨盤の動きをベースにするとよさそう。

首、胴体、骨盤の動きだけでだいたいのことはできそうで、この三つが決まってくるとあとの手足はなんとなく決まってくる。

一方で、バストショットだとこの骨盤の動きが見えなくなるので、手の表情などを加えると良さそう。首、胴体、手の表情の三つ。

 

・どういうデフォルメをするか

・どういう記号表現をするか

が作家性であり絵を描くことの本質なんじゃなかろうか。写真やCGがあるなかで絵を描くということ。

 

アナログ絵は色がきれいに混ざりきらないことが魅力なのでは。色ムラがデジ絵に対する違い。

続きを読む

2022/05/23~2022/05/29

考えていたことなど

ブルーピリオド読んでスケッチとクロッキーとデッサンの違いがわかった。今自分が困っているところはデッサンよりもスケッチとクロッキーの方が効果高そうなのでその二つを重点的にやっていく。

 

スケッチは「要素」を吸収する行為なので、テキストも一緒に合わせると良さそう。要素の名前とか、キャプションを一緒につけると記憶に定着しそう。

 

才能ある若者をみると嫉妬する気持ちはある。自分よりはるかにうまく、自分より多くの時間をもっている。そういう人にはどうやっても太刀打ちできないので、やり方を変えていく必要性を感じる。それに気づかず同じやり方を続けてしまう方がこわいので、嫉妬心を感じつつも受け入れて自分のやり方を模索していくしかない。
美術系大学上位層みたいなのじゃなく、一般人で、しかも絵と関係ない仕事をしている社会人から始めて、しかもアラフォースタートで、そういう人間だからこそ作れる動画とかもあるのかも。需要あるかどうかはわからないけど。

続きを読む

Amazonのアソシエイトとして、kenmayumiは適格販売により収入を得ています。